スポンサーリンク

通信の仕組み~IPアドレス

SNSの活用、マーケティング

概要

IPアドレスとは、インターネットに接続するコンピュータを識別する番号で、固定IPと動的IPがある。 固定IPならば、DNSサーバーっでIPとドメインの変換ができるが、動的IPの場合、ダイナミックDNSが必要になる。

IPアドレスとは


  • インターネットに接続されているコンピュータを識別するために割り当てられた番号
  • IPv4とIPv6がある
  • プロバイダから与えられる
  • 固定IP⇒常に同一
  • 動的IP⇒一定ではない

  • IPv4


  • ドットで区切られた0~255の番号が4つ並んだもの
  • 数字の羅列であるIPアドレスを人間が通信を行う際に使うのは、現実的ではないのでドメイン名が使われる

  • DNSサーバー(Domain Name System)


  • IPアドレスとドメイン名の変換を行う際使われる

  • ダイナミックDNS


  • IPアドレスを固定しなくてもサーバー構築できる仕組み
  • 本の紹介


    コメント

    タイトルとURLをコピーしました