2025-07

開発室

Unityでワニワニパニックを作る

概要 Unityの作成方法を学び自分でゲームが作れるように ワニパニックを作っています。今までカードゲームスイカゲームを作ったことがありますが ネットのプログラム丸写しだったため、あまり作り方が身についておらず 今回処理のみを調べるという条件で作成中。 先回までクリックしたオブジェクトの判別に苦しんでおりましたが、なんとかうまくいったので紹介
開発室

ニューラルネットワークで株の予想ツール作ってみた

概要 以前にニューラルネットワークでFXの予想ツールを作ってみたのだけどFXは0.1円単位の誤差が結構命とりだと思った。 比べて株だと0.1円の誤差ですぐにどうということもなさそうかもとニューラルネットワークで予想ツールを作って見ることにした。 入力データを増やしてみたり、中間層を増やしてみたりして結果が変わってくるかを見ていく予定
資料室

経理ド素人が、CHATGPTや本の力を借りて、決算書を作ってみた。

概要 簿記の素人が、ネットの力を借りて自分で経理をやってみた! 「簿記」というノートがあるのか?ぐらいのレベルのkishio715が折角ネットショップを始めたのだからと 経理もやってみよう!と思い立ちました。当方、経理の知識もなし。(なんか、ぼきってやつやるらしい?) 将来起業した場合、もちろん専門家をお願いするでしょうが、かといって社長が何も知らないわけにはいかないと思うのでちょうどいい練習です。
開発室

Unityで作るワニワニパニックもしくはモグラたたき

6月からやっている、Unityで自作ゲームを作るシリーズの続きとなります。 ワニが出てきて叩くと消えて別の所からワニを出す処理に困っています。 そこで今回はそのために色々調べたことを、時系列にまとめました。