スポンサーリンク

Googleアナリティクス~ベンチマークについて

分析、改善、実践

概要

このページは、Googleアナリティクスについて勉強したことをまとめています。

このページにまとめたこと
Googleアナリティクスの中の、ベンチマークの見方について勉強し、Shore_tailのレポートを実際に確認した結果についてまとめました。

ベンチマークレポート


  • 他のサイトと自分のサイトを比較できる
  • 自身のデータを匿名で提供し、他の匿名で提供されたデータの平均を確認できる。

  • ベンチマークレポート確認方法


  • ユーザー>ベンチマーク>デバイス
  • ベンチマークレポートで気を付けること


  • 他社に比べ直帰率が良い(悪い)
  • スマフォ閲覧ユーザーが少ない⇒スマフォ向けレイアウトの修正が必要
  • 土日のユーザーが少ない(グラフで確認) など
  • ベンチマークレポートで確認できる数値


  • 業種・・・Googleアナリティクスのプロパティで設定した業種の平均値を出す
  • 国・・・最初は全世界が対象データになっている
  • サイズ・・・現在見ているビューの一日の平均セッション数を元に適切なレンジ(幅)が選ばれている
  • Shore_tailのGoogleアナリティクスを確認


    Shore_tailのGoogleアナリティクスでデータを確認してみたところ以下のようなことが分かった。
  • ベンチマークに比べ、新規ユーザ数は多い
  • 土日のユーザー数が下がる
  • 平均セッション時間が低い

  • 感想


    Shore_tailのデータを確認したところ上記二点のようなことがわかった。
    土日がアクセス数が下がる事から、「仕事が休みの日に勉強したくない」平均セッション時間がベンチマークより低い事から、「ユーザの滞在時間が短い、すなわち他へのリンクがわかりにくい」のではないかと想像できる。

    本の紹介

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました