概要
SEO検定1級再受験に向けて、
ダウンロード学習コースで勉強始めました。
モバイルフレンドリーアップデート後は、PCとモバイル版の検索順位が変わるようになった。
2018年から始まったモバイルフレンドリーインデックスは、Googleがモバイル対応をしていると認識したサイトから適用され、モバイルフレンドリーインデックスが適用されるとサーチコンソールに通知がくるもので、モバイル版の内部要素が評価対象とされるようになった。
モバイルフレンドリーアップデート
2015/4:モバイルフレンドリーアップデート
Googleは4/21よりWebサイトのランキング要素にモバイルフレンドリーを使用
4/21以降PCとモバイル版の検索順位が異なるようになった
キーワード1~7位⇒PCモバイルも同じ
キーワード8、9位⇒順位にばらつきが生じる
モバイルファーストインデックス
2018/3からモバイルファーストインデックスを導入
モバイルファーストインデックス適用⇒モバイル版サイトの内部要素が評価対象
SEO内部要素対策はモバイルサイトを中心に行う
モバイルファーストインデックスの適用
Googleがモバイル対応をしていると認識したサイトから適用
自分のサイトにモバイルファーストインデックスが適用される
⇒サーチコンソールに通知が来る
サーチコンソールの「ガバレッジ」で「メインクローラ、スマートフォン」と表示されていることで確認できる
本の紹介
コメント