概要
SEO検定1級再受験に向けて、
ダウンロード学習コースで勉強始めました。
その他のGoogleアップデート1つづき
ページエクスペリエンスアップデートとはUXの向上をWebページに当てはめた物で、LCP、FID、CLS、モバイルフレンドリー、HTTPSセキュリティ、画面に表示される広告がないなど6つの要素があげられる。
ページエクスペリエンスアップデート
2021/9導入
UX(ユーザーの体験)の向上をWebページに当てはめた物
UXのよいWebページを検索で上位表示
サーチコンソールに「ページエクスペリエンス」と「ウェブに関する主な指標」を追加
ユーザエクスペリエンスの6つの要素
読み込みパフォーマンス(LCP)
ユーザーがWebページにアクセスしたとき
ページが表示され終わったと感じるタイミングを表す指標
インタラクティブ性(FID=初回入力遅延)
ユーザーがWebページ上で動作を行った時
実行までどれだけ待つか表す指標
視覚的安定性(CLS)
ページ内のレイアウトのずれ
モバイルフレンドリー
Webサイトかモバイル端末で閲覧しやすいこと
サーチコンソール「モバイルユーザービリティ」で問題点がわかる
HTTPSセキュリティ
データ暗号化の技術
煩わしいインターステイシャルがない
インターステイシャル:Webページを見ようとすると画面いっぱいに表示される広告のこと
本の紹介
コメント