スポンサーリンク

英検4級単語勉強アプリ(仮)の要件定義

アプリ開発、アルゴリズム

概要


ソフト開発の工程の勉強内容を元に2024年のGooglelインディゲームフェスにエントリー予定のゲームの要件定義を書いてみようと思います。

正直いって、要件定義書というものを現物を見たことがないので、実際とは異なるかも知れませんが、勉強したことを自分なりに咀嚼しました。

*目次*
概要
アプリの概要
目的
機能

アプリの概要


英語の勉強をする際にネックになる物はたくさんあると思います。
そのうちの一つが単語が覚えられない。という物ではないでしょうか?
英語勉強アプリというものも数ありますが、単語が頭に入っていることが前提で、例えば「Thi ○○ a pen 」という英文が問題で出され、○○に入る単語はどれでしょう?「1:is 2:are 3:am」から選ぶという形になります。

この時、まず「これはペンです」と英訳しそこから、と言うことはこの英文の中に「です」を表す単語がないので選択肢の中から「です」の意味である1番を選択する。
という流れになります。

さすがに超基本であるこの英文で頭を抱える人は少ないかと思いますが、複雑な文法や難しい単語が絡んでくると英文も選択肢もわからないという人が増えるでしょう。
そこで考えたのがこのアプリです。

このアプリは単語を覚えることに重点をおり、具体的に言うと、ゲームを開始すると、上から単語が振ってきます。
その単語をタイプし実行ボタンを押すと、玉が発射し単語に当たり爆発のエフェクトで意味が表示される
というアプリになります。

目的


忙しい社会人でも仕事などの隙間時間に楽しく夢中になって学べるアプリが作れればと考えました。

機能


  • 「学校編(学校で使われる単語)」などのようにシーンに分けたステージ
  • 実行すると単語が上から落ちてくる
  • 単語を入力して実行を押すと弾が発射
  • 当たると意味が表示
  • 3回当たるとクリア
  • コメント

    タイトルとURLをコピーしました