スポンサーリンク

5段階で考えるユーザーの行動

概要

SEOはキーワードを選定してブログを書いたりといった対策の他にSNSを用いて集客UPするという方法もあります。ここでは、Instagramのビジネス利用について勉強しています。

このページにまとめたこと
  • ユーザーの購買~共有までの流れ

DECAX(デキャックス)


DECAX(デキャックス)とは


  • 消費者の消費行動
  • 2015年に電通デジタルホールディングの内藤敦之氏が提唱
  • DECAX(デキャックス)の5つのプロセス


  • Discovery(発見)
  • Engage(関係)
  • Check(確認)
  • Action(購買)
  • experience(体験と共有)

  • 具体例をもとに考える


  • 「仕事の関係でネイルができない。
    転職をきっかけにネイル」を始めたい渋谷在住Aさん
    1. Discovery(発見)
      • インスタを開いた⇒ネイルに関する情報を集めようとなった⇒「#渋谷ネイル」で検索
      • ⇒好みのネイルを投稿しているアカウントを発見
    2. Engage(関係)
      • 直近の仕事などのスケジュールが読めない⇒とりあえずフォロー
    3. Check(確認)
      • フォローした⇒Aさんのフィードにネイル側のアカウントの投稿が表示される⇒チェックする
    4. Action(購買)
      • 確認のフェーズを繰り返す⇒Aさんのスケジュール確定⇒インスタアカからTel⇒予約
    5. experience(体験と共有)
      • 来店して施術⇒自身のインスタなどで共有

    本の紹介

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    Instagramでビジネスを変える最強の思考法 [ 坂本翔 ]
    価格:1738円(税込、送料無料) (2021/7/31時点)


    コメント

    タイトルとURLをコピーしました