スポンサーリンク

フレームワークで戦略と戦術をつなげる

概要

SEOの対策の一環として、Googleアナリティクスでデータ収集をします。
せっかくデータ収集をしてもPVとは?UU?セッション数??となってしまうので、
勉強していこうと思います。

このページにまとめたこと
  • 戦略と戦術をつなげるフレームワークとは?
  • ロジックツリーとユーザフロー

戦略と戦術が連動しない理由


戦略と戦術は連動しなければその力が発揮されません。 戦略と戦術が連動しないには、以下のような理由があります。

  1. 戦略を忘れる
  2. 方法を知らない

戦略を忘れる


  • 戦術を「組み立てて」いるうちに戦略を忘れることがある。
  • 「見つける」の段階に戻りながら「組み立てる」ことを意識するよう心掛ける

  • 方法を知らない


  • 戦術を「組み立てる」ための有用な方法を知らない

  • 戦略組み立てのフレームワーク


    ロジックツリー(客がとりうる可能性の洗い出し)


  • 一つの事柄を分解するフレームワーク
  • 一番左にゴール、一つ前の行動、さらに一つ前と顧客の行動を思いつく限り洗い出す。
  • *顧客像が明確なほど行動を思いつきやすい
    *思いつかない⇒顧客を知ることが不足している。

    ユーザーフロー


  • 顧客が現実にとりそうな行動を抜き出す
  • 各坑道の流れから現実的なものをピックアップ=自社が顧客にとってほしい行動の流れ
  • 各坑道を起こさせるための施策(戦術)を考える
  • 本の紹介

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました